精麦事業・飼料製造事業・食品事業を行う西田精麦株式会社
西田精麦株式会社

スタッフブログ

弊社に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



弊社に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



弊社に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



SDGs-12

西田精麦のSDGsの取り組み!
「作る責任、使う責任」

◆飼料用紙袋が素敵なエコクラフトバッグに変身。

 

今回、ご紹介するのは今では雑誌やネットで話題となっているアップサイクルによって生まれ変わったエコクラフトバッグです!

アップサイクルとは捨てられるはずだった廃棄物や不用品にデザインやアイデアをプラスする事で新しい価値・製品にアップグレードすることを言います。
このエコクラフトバッグの素材は、なんと改版になり利用できなくなった飼料用の紙袋をアップサイクルしたもの!この紙袋は軽い素材でありながら丈夫なので持ち運びに便利、且つ、防水性にも優れているのでちょっとした雨の日にも活躍してくれる商品となります。
この度大分紙業さまからの提案で、エコクラフトバッグの素材として使用して戴くことになりました。今回、クラフトバッグを作成戴いたのは、高知県にお住まいの久保さんです。
是非、エコバッグ等として使用いただきたいと思い、ご紹介させて頂きます。

 

マチがとても広いです。
耐久性も申し分ございません。

 alt=

デザインも優しい雰囲気で
動物達の表情がかわいいです。

西田精麦 SDGs推進プロジェクトメンバーの
下山加良子さん

 

SDGs推進プロジェクトメンバーの下山加良子さんの感想は「見た目よりも軽くてとてもしっかりした作り。私はお昼のお弁当・水筒を入れる袋として使いたいと思いました。
ボンドとホチキスで簡単に制作出来たり、アレンジも手直しも自分で出来るので、我が家も米袋が空いたら子供と一緒に作ってみたいです。現在行っている小学校でのSDGs出前授業にも取り入れてみたい!」とのことでした。

 

*西田精麦ではSDGs普及活動の一環として小学校などでのSDGs授業を無償で行っております。近隣の学校の方はご相談ください。

 

当社は今後もSDGsの取り組みを積極的に行って参ります。今回、協力戴きました関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 

この件についての問い合わせ先
西田精麦株式会社 SDGs推進プロジェクト 上田 美由紀
TEL : 0965-37-1121 FAX : 0965-37-1418
e-mail:nagane@westa.co.jp


◆当社のSDGsの取り組みが新聞で紹介されました。

 

当社のSDGsの取り組みが大分合同新聞の「九州SDGs事情」のコーナーで紹介されました。(令和4年3月25日朝刊)
大分合同新聞では毎月、九州の企業のSDGsの取り組みを紹介しており、今月は、途上国でのSDGs活動や災害被災地への支援活動などを行っている西田精麦の取り組みが紹介されました。
取材ではSDGs推進プロジェクトの鶴田紀真営業課長がインタビューを受け、SDGsを始めるきっかけや、今後、目指す取り組みなどについて説明をいたしました。

 

被災地支援の様子

 alt=

途上国での農業指導

 

当社は今後もSDGsの取り組みを積極的に行って行きます。今回、取材に協力戴きました関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 

この件についての問い合わせ先
西田精麦株式会社 SDGs推進プロジェクト 長根 寿陽
TEL : 0965-37-1121 FAX : 0965-37-1418
e-mail:nagane@westa.co.jp


◆八代市立鏡小学校でSDGsの出前授業を行いました。

 

令和年2月17日に八代市立鏡小学校でSDGsの出前授業を行いました。
鏡小学校の6年生を対象に「出来ることから始めよう。八代から始めるSDGs。」というテーマで出前授業を行わせて戴きました。
あいにく、当日はまん延防止等重点措置中ということもあり、感染症対策のため、各クラスに分かれてオンラインでモニター越しの授業になりましたが、机をモニターに向けもらい、質問など生徒とコミュニケーションを取りながら進めることが出来ました。授業は当社SDGs推進プロジェクト委員の長根寿陽が講師をさせて戴きました。

授業では西田精麦が取り組んであるSDGs※1(持続的開発目標)の紹介とともに、環境問題やフードロスなどのSDGsの社会的な課題と、その課題解決のために生活の中で出来ることについてお話させて戴きました。
私たち、西田精麦SDGs推進プロジェクトでは、このような活動を通じて、地域のSDGs課題や地元企業の実際の取り組みなどについて、より具体的に知って戴くことで、地域のSDGs推進に貢献出来ればと考え活動を行っております。

 

オンライン授業の様子

 alt=

オンラインで授業を行う長根委員

(写真提供 八代市役所広報課)

※1 SDGs
「Sustainable Development Goals」とは2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す17のゴール・169のターゲットから構成された国際目標。「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」
※2 出前授業
西田精麦では、地域への社会貢献とSDGs普及活動の一環として、商工会で等でのSDGsセミナーや学校への出前授業を無料で行っております。

 

この件についての問い合わせ先
西田精麦株式会社 SDGs推進プロジェクト 上田 美由紀
TEL : 0965-37-1121 FAX : 0965-37-1418
e-mail:nagane@westa.co.jp


弊社に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



弊社に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



弊社に勤務する従業員2名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



弊社に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

弊社は、保健所の指導に従い適切な対応をとるとともに、引き続き、関係各所と連携しながら、感染拡大防止を最優先に必要な対策を講じてまいります。



« 前のページ次のページ »

西田精麦株式会社

0120-698-905
受付時間 / 9:00-17:00 (土日祝祭休み)

〒866-0034 熊本県八代市新港町2-3-4 TEL:0965-37-1121(代) / FAX:0965-37-1418